モンストでは、
マルチプレイをするにあたり、
自分の位置情報を、
取得する必要があります。
位置情報取得
しかし、再起動や、
アプリ立ち上げを繰り返しても、
「位置情報を、
取得できませんでした」と、
表示されることが、
あります。
今回は、
そんなときの設定方法を、
まとめました。
位置情報取得方法
iphoneの設定方法
iphoneの「設定」を開く。
↓
「プライバシー」
↓
「位置情報サービス」を、
「ON」にする。
↓
下にある「モンスト」の、
設定を「ON」。
これで繋がるはずです。
繋がらない場合は、
モンストのサポートセンターに、
連絡をしてみましょう。
Androidの設定方法
Androidの「設定」を開く。
↓
「位置情報サービス」
↓
「許可」
このとき、一緒に、
GPSも許可すると、
繋がりやすいです
位置偽装はダメ絶対!
位置偽装とは、文字通り、
自分の位置を偽り、
人が多いところに、
つなぐこと。
これは、ひとつの場所に、
大きな負荷がかかる、
重大な規約違反!
アカウント停止など、
厳しい処置がとられます。
絶対にやらないように!
【モンスト】位置情報取得できない!対策 iphone/Androidまとめ
・iphone→設定から、
位置情報ON。
・Android→設定から、
位置情報サービスを許可。
・位置偽装は規約違反!
位置情報取得できないと、
マルチができないので、
もやもやしますよね(汗)
何度やっても、
設定できないときは、
本体の設定を、
確認してみてください!