プリュム・アニムスの概要
プリュムは、SSRランクの「ディスオーダー(妨害)」系エリートサポーターです。範囲デバフ、バフ解除、そして行動順操作を組み合わせ、敵チームを完全にコントロールすることで高難易度のPvEおよびPvPコンテンツで活躍します。
彼女のスキルセットはすべて、[呪いの羽根ペン]というユニークなステータス効果を中心に構成されています。この効果は、付与された敵の被ダメージを増加させるだけでなく、[SPD低下]効果も与え、敵の行動を遅らせて後続の攻撃に晒しやすくします。
他のサポーターと一線を画すのは、複数ターンにわたってプレッシャーを高め続けられる能力です。パッシブスキル「クイル」により、敵がデバフを受けるたびに自動的に[呪いの羽根ペン]を付与します。これはデバフを多用するチーム構成と非常に相性が良いです。さらに、敵が行動するたびに味方全体の[行動ゲージを増加]させるため、素のステータスに頼らずとも味方に速度的なアドバンテージをもたらします。
奥義である「フレイムダンス」は、3ヒットの範囲攻撃で、バフ解除効果を持ち、さらに[DEF低下]と[弱体]を付与します。これにより、プリュムはバースト(瞬間火力)編成における最高の起点役となり、敵のダメージ出力を弱体化させながら、壊滅的な大ダメージを与えるターンを作り出します。バフに依存するチームや、何重もの防御を持つボスに対して、プリュムは敵の有利な状況を剥がし、戦況をリセットすることに長けています。
通常攻撃の「フェザーファイア」でさえ、彼女の価値に大きく貢献します。範囲ダメージを与えつつ、即座に敵に[呪いの羽根ペン]を付与できるのです。これにより、プリュムはパッシブや奥義が発動する前から、戦闘開始と同時にプレッシャーをかけ始めることができます。
プリュムのスキル
フェザーファイア
スキル説明
クールダウン:0
敵全体に範囲ダメージを与え、1ターンの間[呪いの羽根ペン]を付与する。
スキル効果
- [呪いの羽根ペン]:対象の被ダメージを増加させ、[SPD低下]を付与する。
スキルアップグレード
クイル
スキル説明
クールダウン:なし(パッシブ)
敵がデバフを受けると、自動的に[呪いの羽根ペン]が付与される。さらに、敵ユニットが行動を終えるたびに、味方全体の[行動ゲージが増加]し、チームの行動回りを大幅に向上させる。
スキル効果
- [呪いの羽根ペン]:対象の被ダメージを増加させ、[SPD低下]を付与する。
スキルアップグレード
フレイムダンス
スキル説明
クールダウン:あり
3ヒットの範囲攻撃を行う。各ヒットは一定確率で敵のバフを解除し、[DEF低下]と[弱体]を付与する。
スキル効果
- [弱体]:対象の与ダメージを減少させる。
スキルアップグレード
プリュムのおすすめシェル
ここで紹介するシェルは私たちが試して有効だったものですが、あくまで一例です。あなたのアニムスにどのシェルを装備するかは、アカウントの進行状況や挑むコンテンツによって大きく異なります。
ゲーム序盤〜中盤のおすすめシェル
- ブラックフラッグ
- アンブライドルド・サイエンス
エンドゲーム(最終盤)のおすすめシェル
- コーデックス・オブ・マジック
- ギガバイト
- ジャッカル・ガード
プリュムのビルドガイド
ゲーム序盤〜中盤のおすすめモジュール
- スイフトレイド
- ウェルスプリング
エンドゲーム(最終盤)のおすすめモジュール
- スイフトラッシュ
- ブルワーク
- スイフトスマイト