基本情報
- 性別: 男性
- 陣営: 衰亡の地区
- 称号: 苛烈なる刑罰
- クラス: 未実装
- Re-Aチップの状態: 故障
クロロス・アニムス 概要
クロロスは、計画的な遂行能力と復活阻止コントロールに長けたSSR理性タイプのアニムスです。「衰亡の地区」の「苛烈なる刑罰」として知られる彼は、[ドゥームトール] のメカニクスを中心とした、ゆっくりと、しかし確実に敵を追い詰める致命的なスキルセットを持っています。この効果は時間とともに蓄積され、永続的な復活阻止効果と増加し続けるダメージを与え、ゲーム終盤のPvEおよびPvPシナリオにおいて強力な選択肢となります。
彼のスキルには、戦略的な使用が求められるクールダウン中心の攻撃「リーピングブレード」や、継続ダメージによるプレッシャーを広げつつ防御的なユーティリティを提供する「フェイタルチェーン」などがあります。クロロスは、[ドゥームズ・リサージ] をスタックさせ、最も耐久力のある敵でさえも徐々に消耗させてから一撃で仕留めることができる長期戦で輝きます。
コントロール重視でハイリターンなゲームプレイを好むプレイヤーにとって、クロロスは精密さ、スケールするダメージ、そして復活阻止能力を兼ね備えた魅力的なキャラクターです。
クロロスのスキル
リーピングブレード
スキル説明
- クールダウン: 0
- タイプ: CD短縮、単体ダメージ
クロロスが素早く鎌を振るい、単体の敵に130%のダメージを2回与える。攻撃後、50%の確率で全てのアニムススキルのクールダウンを1ターン短縮する。
スキルアップグレード
- レベル2: ダメージ倍率が120%に増加。
- レベル3: スキルCD短縮の確率が30%に増加。
- レベル4: ダメージ倍率が130%に増加。
- レベル5: スキルCD短縮の確率が50%に増加。
フェイタルチェーン
スキル説明
- クールダウン: 4
- タイプ: デバフ、単体ダメージ
クロロスのエネルギーチェーンが敵の足元から現れて対象を拘束し、単体の敵に100%のダメージを3回与え、100%の確率で3ターンの[チェーンロック]を付与する。
スキルアップグレード
- レベル2: 与ダメージ増加と被ダメージ減少効果の両方を30%に増加させる。
- レベル3: [チェーンロック]の持続時間を2ターンに増加。
- レベル4: [チェーンロック]の付与確率が100%に増加。
- レベル5: [チェーンロック]の持続時間を3ターンに増加。
ドゥームズ・リサージ
スキル説明
- クールダウン: 4
- タイプ: 追撃、単体ダメージ
クロロスが全エネルギーを集中させて対象に全力の一撃を放ち、単体の敵に480%のダメージを与え、[ドゥームトール]を付与する。[ドゥームズ・リサージ]を発動するたび、このスキルの最終ダメージが永続的に25%増加する(最大100%まで)。このスキルで敵を倒した場合、その敵はバトル中、復活できなくなる。[ドゥームトール]を持つユニットが死亡すると、その効果は攻撃力が最も高い敵に引き継がれる。
スキルアップグレード
- レベル2: ダメージ倍率が370%に増加。
- レベル3: 発動ごとのスキルダメージ増加量が25%に増加。
- レベル4: ダメージ倍率が400%に増加。
- レベル5: [ドゥームトール]を持つユニットが死亡時、効果が攻撃力最大の敵に引き継がれるようになる。
クロロスのシェル
ここでは私たちが成功した実績のあるシェルを紹介しますが、これらはあくまで一例です。アニムスに何を装備させるかは、あなたのアカウントの進行状況や、挑むコンテンツによって大きく異なります。
序盤~中盤のおすすめシェル
- ブドーパンダ
- トワイライトナイト
終盤のおすすめシェル
- ホワイトファング
- ロウ・オブ・サイレンス
クロロスのビルドガイド
私たちが提案するビルドの推奨案は、効果的であると確認されたセットアップに基づいていますが、決して唯一の選択肢ではありません。挑戦するコンテンツや手持ちの装備に応じて、アニムスを強化する方法は無数に存在します。
序盤~中盤のおすすめモジュール
- オンスロート
- バトルウィル
- ブランブル
終盤のおすすめモジュール
- モメンタム
- バトルウィル
- キーナイ
- フューリーエッジ